機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

25

【Eureka Live】「良い設計」のためのオブジェクト指向設計アプローチ

~複雑さを分散し、分かりやすく拡張性のある設計を導き出す~

Organizing : 株式会社エクスモーション

Hashtag :#EurekaLive
Registration info

聴講枠

Free

FCFS
76/80

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

Eureka Live(ユーリカライブ)とは?

組込みソフトウェア開発のコンサルティングファームである【株式会社エクスモーション】が、皆さんの開発現場へ「なるほど!」をお届けします!

Eureka:感嘆詞。見つけたぞ!分かったぞ!など

Eureka Live_iyama.png

3月のEureka Liveは「オブジェクト指向設計」をテーマに実施します!

オブジェクト指向設計は歴史の長い開発手法ですが、毎回Eureka Live終了後に実施しているアンケートでも上位にランクインするほど、最近また気になっている人が多いようです。

この機会にオブジェクト指向の考え方を振り返り、「良い設計とは何か」のヒントを探ってみませんか?

今回の Eureka Live 講師より

「オブジェクト指向言語は使っているけど、本当に良い設計できているか自信がない」 「クラスの名前からは、その責務が想像できない」 「コードを変更すると、よくデグレを起こす」といった悩みを持っているエンジニアは多いのではないでしょうか?

オブジェクト指向という考え方は、従来の設計手法に比べて分かり易く、拡張性のあるソフトウェア設計を導き出すためのものとして提唱されたものです。しかし、その狙いや目的がなおざりにC#やJavaといった言語だけが開発現場で独り歩きしているのが実状のようです。結果として、オブジェクト指向言語で実装はしたものの、従来と品質は変わらないどころか、以前のC言語よりも複雑怪奇なコードになったといった現場も見られます。

本セミナーでは、メカの差異や取り扱う部品素材によって多様な振る舞いが求められるFA装置を題材に、複雑さを分散し、分かりやすく拡張性のある設計を導き出すためのオブジェクト指向的な分析アプローチをご紹介します。

講師紹介

株式会社エクスモーション エグゼクティブコンサルタント 井山 幸次 Iyama Koji https://www.exmotion.co.jp/introduce/koji-iyama.html

中央大学 理工学部 電気・電子工学科終了後、オムロンソフトウェア(株)に入社。 1998年からオブジェクト指向技術を使ったFA製品開発に従事し、後に社外にて基板 実装機へのオブジェクト指向開発の導入を支援。 その後コンサルティング会社に転職し、主に自動車分野でのコンサルティングに従事。 2009年(株)エクスモーションに入社、現在に至る。

<専門分野> FA分野、自動車分野、 モデルベース開発(UML+オブジェクト指向)

こんな人におすすめ!

・オブジェクト指向は知ってはいるけど、実践に自信がない人

・オブジェクト指向言語は使っているけど、オブジェクト指向設計を知りたい人

・複雑な設計、コードをどうにかしたいと思っている人

アジェンダ

18:45- 入室可(connpassで「参加」登録をされた方にzoomウェビナーのURLをお伝えします)

19:00- 【Eureka Live】「良い設計」のためのオブジェクト指向設計アプローチ

19:40- 質疑応答

20:00- 終了 ※終了後はアンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

セミナー資料について

セミナー終了後、アンケートにお答えいただいた方に別途お送りしています。セミナーの前半部分のみのサンプル資料とセミナー動画は、後日こちらにアップロードします。

定員について

他にもさまざまな媒体に掲載しているため、定員になり次第締め切らせていただきます。(場合によってはキャンセル待ちとなります)お早めに是非登録ください。

主催:株式会社エクスモーション

コーポレートサイト https://www.corporate.exmotion.co.jp/

サービスサイト https://www.exmotion.co.jp/

リクルートサイト https://recruit.exmotion.co.jp/

Feed

MikiYoshimura

MikiYoshimuraさんが資料をアップしました。

04/09/2021 12:10

MikiYoshimura

MikiYoshimuraさんが資料をアップしました。

04/09/2021 12:07

MikiYoshimura

MikiYoshimura wrote a comment.

2021/04/09 12:07

nambuさま、投稿を見落としていました。次回からはミーティングパスワードも掲載するようにします!

nambu

nambu wrote a comment.

2021/03/25 18:50

ブラウザからの参加を諦めてアプリをインストールしたら入室できました

nambu

nambu wrote a comment.

2021/03/25 18:49

ミーティングパスワードを要求されてZoomに入れません

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) published 【Eureka Live】「良い設計」のためのオブジェクト指向設計アプローチ.

02/12/2021 11:17

【Eureka Live】「良い設計」のためのオブジェクト指向設計アプローチ を公開しました!

Group

エクスモーション/eXmotion

株式会社エクスモーションの【実践的ソフトウェアエンジニアリング】はこちら!

Number of events 22

Members 278

Ended

2021/03/25(Thu)

19:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/02/12(Fri) 11:17 〜
2021/03/25(Thu) 20:00

Location

ウェブセミナー

オンライン

ウェブセミナー

Attendees(76)

shun_s

shun_s

【Eureka Live】「良い設計」のためのオブジェクト指向設計アプローチ に参加を申し込みました!

yuichiro_watanabe

yuichiro_watanabe

【Eureka Live】「良い設計」のためのオブジェクト指向設計アプローチ に参加を申し込みました!

mit-yasuda

mit-yasuda

【Eureka Live】「良い設計」のためのオブジェクト指向設計アプローチ に参加を申し込みました!

yaza_ta

yaza_ta

【Eureka Live】「良い設計」のためのオブジェクト指向設計アプローチ に参加を申し込みました!

久保秋 真

久保秋 真

【Eureka Live】「良い設計」のためのオブジェクト指向設計アプローチ に参加を申し込みました!

Maeda-Koji

Maeda-Koji

【Eureka Live】「良い設計」のためのオブジェクト指向設計アプローチ に参加を申し込みました!

ks

ks

【Eureka Live】「良い設計」のためのオブジェクト指向設計アプローチ に参加を申し込みました!

dev1x_org

dev1x_org

【Eureka Live】「良い設計」のためのオブジェクト指向設計アプローチ に参加を申し込みました!

Attendees (76)

Canceled (5)